お知らせ
2024-04-15
尺の内農園について
事務所・拠点

▲施設外観
●尺の内農園
TEL:(0854)47-7057
所在地:〒690-2404
島根県雲南市三刀屋町三刀屋41-1
TEL:0854-47-7057
FAX:0854-47‐7058
開設年月日:平成30年10月1日
●農業を中心に、市内の様々な場所で色々な作業を行っています。年齢層広くご利用があり、女性職員も常時いますので、女性の方でも安心して楽しくお過ごしいただいています。なるべくそれぞれに合った作業をしていただけるよう工夫しております。
営業日時
営業日
月曜日~金曜日(9:00~17:00)
※サービス提供時間には送迎も含めます。
※不定期で土曜、日曜の営業がある場合がございます。
休業日
土曜日・日曜日
(イベント時開所)
12月30日~1月3日
農園での一日
9:00 | お迎え ※自家用車、徒歩などで出勤される場合もあります。 |
9:30 | 作業場へ移動 作業開始 ※移動も就労時間に含めます |
10:30 | お茶休憩(10分程度) ※気温や体調などに応じて休憩時間を長くすることもあります。 |
11:50 | 事務所へ移動 ※場所によって時間が前後します |
12:00 | 昼食(食事提供あり)・休憩 |
13:00 | 作業場へ移動 作業開始 |
14:00 15:00 | お茶休憩(10分程度) |
15:45 | 事務所へ移動 掃除・お茶休憩 |
16:15 | お送り |
★尺の内農園の昼食★
お昼ごはんの提供があります!
給食は、当日市内の他施設で調理員が手作りしたものを配達、尺の内農園の事務所にて召し上がっていただいています!あったかいご飯と汁物つきでとっても美味しいです(*'▽')
1食:300円の料金も喜ばれています!
※食事提供体制加算の対象でない方は1食:500円となります。
工賃について
◆工賃:250円/1時間~
※作業内容、勤務状況により金額は変動します。
◆作業時間 5.5時間/日
【実績】
月平均:35,922円(令和5年度)
最高月給:55,000円(令和5年度)
最高時給:550円(令和5年度)
交流会
尺の内農園では普段の作業以外にも、月に1.2回、お出掛けや遠足、外食に行ったりなどの企画をしています!
例:いちご狩り・観光列車・やまめ釣り・花園・レストラン など
作業内容
屋外での作業
農作業 | お茶畑や、ぶどう園、かぼちゃ畑での剪定、除草、肥料まき、収穫など。 |
除草作業 | 市内の公共の場所や、依頼を受けた場所で草刈り、整備をします。農作業の手が空く時期に多い作業です。 |
その他 | 農業関係、その他様々な方からの依頼を受けて手伝いにいったり、作業をします。 例:綿の収穫、看板の設置、薪割り など |
室内での作業
お茶の加工 | 尺の内農園で収穫したお茶の葉の選別や焙煎を行います。焙煎は専用の茶工場にて行っています。 |
販売準備 | 尺の内農園で収穫した、食用葡萄の袋詰めや、お茶、ワインなどのラベル貼り、リーフレットの準備などをします。 |
委託作業 | 様々な企業から委託を受けて作業を行っています。幅広いジャンルの事業をお手伝いをしています。 例:水族館の備品づくり、チラシ折り、お菓子セットの袋詰め、商品の検品、など |
作業のようす
お茶事業

耕作放棄地となっている農地で、お茶を栽培し、茶工場で加工、袋詰めの一部も農園で行います。
三年晩茶、和紅茶など付加価値の高いお茶を扱うことで、持続可能な就労支援を実現します。
ワイン事業

ワイン用ぶどう「シャルドネ」を栽培しています。醸造は奥出雲葡萄園さんにお願いしており、「尺の内農園ワイン シャルドネ」として販売もします。
その他のお仕事

雨で外作業が出来ない日や、農業の忙しくない時期には様々な企業からの依頼で内職を行います。また、除草作業や薪わりなどの仕事も請け負っています。
資料ダウンロード
重要事項説明書 (2024-06-01 ・ 490KB) |